|
![]() |
||
障害者の地域就労支援、必生活のために必要な事業を行うことを目的として平成14年7月に岡山県津山市(旧久米町)に設立されました。 私たちは健常者・障害者も生き合える力と関係性をみんなで探しながら福祉生活を行い自分の「ありようのまま」を大事にし、社会参加を目指している作業所です。 |
||
![]() |
||
![]() |
||
所在地 〒708-4614 岡山県津山市久米川南3083 連絡先 TEL・FAX 0868-57-9754 開設年月 平成17年9月 代表者 田中 政和 種類 就労継続B型 開所日時 毎週 月・火・水・木・金 9時〜16時 休所 日 土・日・祝日、お正月、お盆 作業内容 作物・フルーツキャップ・ペット用犬猫シャンプー・台所用洗剤 重要事項説明書 財務諸表 法人情報等 → 内閣府HP |
||
![]() |
||
就労経験のある障害のある方に対し、就労機会や生産活動などの機会の提供、知識および能力の向上のために必要な訓練などを行うサービスです。 このサービスを通じて生産活動や就労に必要な知識や能力が高まった方は、就労継続支援(A型)や一般就労への移行を目指します。 ◆対象者 ・就労経験がある方であって、年齢や体力の面で一般企業に雇用されることが困難となった方。 |
||
![]() |
||
〒708-4614 岡山県津山市久米川南3083 |
|